豆知識・Q&A

Trivia Q&A

リサイクルQ&A

牛乳パックはそのまま出していいの?
洗って、開いて、乾かしてまとめましょう。
雑誌と新聞はどう分けるの?
のり付けされているものは新聞と一緒にできません。
また、雑誌の付録部分など、プラスティックが含まれているものはリサイクルできません。
<新聞類>折込広告、チラシ、中とじの冊子(ピン留め)
<雑誌類>平閉じの雑誌(のり付け)、封筒、はがき、紙袋、模造紙、包装紙、カレンダー、ポスター、和紙、西洋紙
また、FAX などの感熱紙、裏が黒いカーボン紙、ビニール加工された紙は再生できません。
ビニールなどに包まれた状態ではリサイクルに出さないでください。
段ボールは他の紙と混ぜないでひとまとめにしましょう。

ちょっと難しい?

びんのリサイクルについて
『びん』のリサイクルには大きく2種類あります。
  • びんをそのまま再利用するリユース
    (リターナブル)

  • びんをくだいてカレット(ガラスくず)として、
    新しいびんに生まれ変わる(再生資源)

資源としてびんを出すときには、リターナルびんの場合は買い取ってもらえることがあります。
回収に出せないガラスもあります。回収される種類を判別しましょう。
びん
回収例
■びんの種類
一升瓶 茶色・緑色は無償もしくは有償
透明・黒・青・曇りガラスは無償
その他は有償引取になることも
清酒用びん リターナブルびんは無償もしくは有償
その他びん ビールびんは無償もしくは有償
ジュースびん
分別
方法
■色の分け方
茶色・緑色
茶色・緑色以外の色(黒・青・透明・曇りガラス含む)
割れているびんや欠けているびんは有償対象とならないので、リユースびんは大切に扱いましょう。
また、ジャムのびんやはちみつのびんは有償対象になりません。
■注意が必要なものについて

板ガラス・耐熱ガラス・ガラス食器・陶磁器・照明・建材用ガラス・キャップ・劇薬や農薬の薬品びん

上記のような種類のものは、『びん』と一緒にリサイクルはできません。 これらはリサイクルできるガラス類とは、含まれている成分が違います。一見同じように見えますが混ぜるとリサイクルできなくなってしまうのです。
■リサイクル基本知識・マークについて
リサイクルできるものにはマークがついているものがあります。仕分けの際に参考にしてください。
  • 紙製容器包装
  • 鉄(スチール缶)
  • 非鉄(アルミ缶)
  • ペットボトル
  • プラスティック
  • 郡山市環境キャラクター
    「スーパー環太郎」®
    (郡山市許可№15)
リサイクル素材でできた製品や、環境に配慮した製品にはマークによって示されています。一部紹介します。
  • 環境に配慮した製品
  • 古紙利用製品
  • リユースびん
  • 再生紙使用
    数字は古紙の割合
  • カレットから
    作り直された
    エコロジーボトル
  • 軽量化びん

お問い合わせ

Contact

郡山地区再生資源協同組合では、家庭・企業を問わず様々な資源回収を受付けています。
古紙、びん、缶、鉄くず、非鉄など、多様な品目についてご相談賜ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-319-912